【WordPress】プラグインなしでパンくずリストを自作する方法
パンくずリストは内部SEOに有効とされています。また、ユーザーにとってもパンくずリストは有効です。記事コンテンツなどを発信しているサイトでは、基本的にユーザーは下層ページのコンテンツからサイトに流入します。その際に、今自分がサイトのどこにいるのかを把握しやすくなりますし、カテゴリーからその
パンくずリストは内部SEOに有効とされています。また、ユーザーにとってもパンくずリストは有効です。記事コンテンツなどを発信しているサイトでは、基本的にユーザーは下層ページのコンテンツからサイトに流入します。その際に、今自分がサイトのどこにいるのかを把握しやすくなりますし、カテゴリーからその
ブログを運営する場合、回遊性を向上させるために記事内にその他の記事を掲載するのはブログ運営の基本です。今回は投稿ページテンプレート(single.php)をカスタマイズして、表示されている記事と同じカテゴリーに属する記事のリンクを表示させる方法について解説します。 (さらに…)
slickはsliderレイアウトを構築する際によく使用するレイアウトですが、複数行の実装は初めてだったので、使用したオプションを忘備録として残します。サンプルコードはそのままコピペで動作しますが、レイアウトは各々調整してください。■ 関連記事 : JavaScriptの基礎習得に役立つ技術
このブログでは、画像アップロード機能をいくつか紹介していますが、今回は画像URLからデータを取得して、サーバーサイドに送信する方法について解説します。オブジェクト変換などの新しい知識を得ることができたので、忘備録として残します。■ 関連記事 : JavaScriptの基礎習得に役立つ技術書【
システムは多くのファイルを扱います。画像をはじめ、PDF・Word・Excel・csvなどの様々なファイルを取り扱います。サーバーサイドはデータベースとのやりとりだけではなく、同時にこれらのファイルをサーバーにアップロードする処理を実装します。今回は画像データをFTPサーバーにアップロードする方
SSH接続を使用することで、サーバー上のファイル操作(編集・コピー・削除・圧縮など)をコマンドから実行できるようになります。SSH接続では、ネットワーク上の通信が全て暗号化されるため、操作を安全に行うことができます。今回はエックスサーバーの公開鍵を想定して、SSH接続の手順・実行コマンド・
WEBサイトを公開するためには、ローカルにある画像やファイルをWEBサーバーに転送しなければいけません。ファイルをサーバーに転送する際にはFTPソフトを使用してFTPサーバーに接続します。日常的に使用しているFTPの役割や、SSHの仕組みを整理しました。 (さらに&hell
WEBサイトやCMSの構築に関わっていると、クライアントから管理画面に編集用のエディタを埋め込んで欲しいという依頼をいただくことがあります。非エンジニアの立場からすると、いくらシンプルなHTMLでも触りたくないのは当然です。またWEBサイトを公開した際に、ファイルはサーバー上にあるので更新
JavaScriptとPHPを使用したファイルのアップロード機能を作成したので、処理内容を解説します。処理はDrag & Drop API、Fetch API、Files APIを使用して実装し、非同期処理でサーバーサイドにデータを送信するまでの記述になります。私が作成して
この記事ではFormDataオブジェクトとfetch()を使用して、サーバーにデータを保存するまでの処理を学ぶことができます。今回はCakePHP(サーバーサイド)のコントローラーの処理も記載していますので、データの取得・送信・保存・レスポンス処理までの一連の流れを解説します。非同期処理と
ファイルアップロード機能を実装するためのソースコードはネット上に多く出回っているので、実装するのはそれほど難しいことではありません。機能を作る時に重要になるのが、不適切な形式のファイルはアップロードできないことです。拡張子チェックなどの処理が実装されていない状態で、悪意のあるユーザーが不適
WEBアプリケーションでは、ファイルのアップロードやダウンロード、編集などのやりとりが盛んに行われています。開発に関わるエンジニアとしては、ファイルなどのデータを適切に扱うことができるかどうかでレベルが分かれるとも言われています。今回はJavaScriptでファイルを扱う際に使用するFil
前回XMLHttpRequestを用いた非同期処理について解説をしましたが、今回はFetch APIを使用した非同期処理について解説します。元々XMLHttpRequestが非同期通信の主格として存在感を発揮していましたが、その代替としてfetchが登場しました。XMLHttpReques
Ajaxは、JavaScriptでサーバー側と非同期通信を行うための技術です。非同期処理や同期処理については前回の記事で解説していますので、イメージが掴めていない方はまず前回の記事を読んで非同期処理について理解を深めてください。/javascript/asynchronous-proces
非同期処理は快適なUI / UXを実現する上で重要な概念です。例えば、ファイルアップロードなどのデータの取り扱いにおいて一定の待ち時間が発生する処理を同期処理で行った場合、ユーザーはそれが完了するまでローディングを眺めるしかありません。1つの画像を読み込むのに数秒かかり、それが終わ
FormDataオブジェクトは、非同期処理(XMLHttprequest, fetch)を使用してデータを送信するために、keyとvalueのセット値を追加することができるインターフェイスです。WEB開発で非同期処理を使用する場合に、ユーザーのアクションに応じて一部のデータのみ書き換え・更
フロントエンド開発の現場でDOMの変更を検知して処理を実行する場面は多くあります。DOMに変更が加わる場面としては、ユーザーのアクションによってページの一部が描画されたり、ページ内のエディタにfocusが当たった or 外れたタイミングで処理を実行するものもあるでしょう。今回、非同期処理で
JavaScriptはWEB制作・WEB開発共に非常に多く使われている言語です。その中で「処理の実行順」というのは非常に重要です。ほんのわずかな実行順序の違いでエラーを引き起こすのがJavaScriptの難しいところです。私自身がJavaScriptを使用した制作や開発において、他の処理よ